4.2
(15)
50%
(全員)
50%
(全員)
19,900円
19,900円
もりもとら
2025/01/08
販売金額:
39,800
円目次
世の中には、数多くの「リサーチ方法」や「仕入れノウハウ」がありますが、実際にマネして稼げるものは、ホンの一握りしかありません。
今回は、僕がリアルタイムで稼いでいるやり方を完全公開します!
その名も、M&T仕入れ戦略!
2025年ブレイク間違いナシです‼️
まだ誰も知らない秘密の物販テクニックを教えますので、ぜひこの機会にマスターしてください!
どうも、もりもとらです!
僕は、業界にコネのない、ごく普通の個人事業主からスタートして、今ではメーカー&問屋仕入れで年商16億円、利益3億円を達成することができました。
この講座では、僕が実践してきたメーカー&問屋仕入れのノウハウを、完全オリジナルで公開しています。
このノウハウは、僕が実際に経験して積み上げてきたものなので、再現性は抜群です。
「メーカー&問屋仕入れ」って聞くと、なんだか難しそうなイメージがあるかもしれません。
でも、実際はそんなことないんです。
正しい知識とノウハウを身につければ、誰でも成功することができます。
この講座では、メーカー&問屋仕入れで成功するためのすべてを、包み隠さずお伝えします。
「もっと稼ぎたい!」「今の生活を変えたい!」そう思っているあなたは、ぜひこの講座でメーカー&問屋仕入れをマスターしてください。
きっと、人生を変えるような大きな成功を掴むことができるはずです。
メーカー&問屋仕入れは、今まさに大きな波が来ている、めちゃくちゃ稼げるビジネスモデルです。
なぜなら、メーカーや問屋から直接商品を仕入れることで、ライバルよりも圧倒的に安い仕入れ値で商品を販売することができるからです。
しかも、メーカーや問屋と良好な関係を築くことができれば、新商品や人気商品を優先的に仕入れることも可能になります。
そう思った人もいるかもしれません。
でも、これは紛れもない事実です。
実際に、僕はこの方法で年商16億円、利益3億円を達成しています。
そして、僕の周りにも、メーカー&問屋仕入れで成功している人がたくさんいます。
そう思った人もいるかもしれません。
確かに、メーカーや問屋と契約するためには、ある程度のノウハウが必要になります。でも、安心してください。
この講座では、メーカーや問屋と契約するためのノウハウをすべてお伝えします。
メーカー仕入れの最大の魅力は、その爆発力。
1商品あたりの利益が半端じゃないんです。
たとえば、こちらの商品。
メーカーさんにご迷惑がかかってしまうため、ここでは商品名を伏せさせていただきますが、2024年9月は1ヶ月で約3,000万円(販売数3,727個)を売り上げ、粗利益は500万円を超えました。
たった1商品でこの結果です。
もし、こういった商品が他にも数種類あったとしたらどうでしょう?
そう…僕が実践しているメーカー&問屋仕入れなら、ビジネスの規模を億単位に拡大することも決して難しくありません。
とはいえ、次のように勘繰る人もいると思います。
ごもっともです。
しかし、メーカー&問屋仕入れのメリットは「同じ商品をほぼ無限に、そして永続的に仕入れられる」というものです。
そこで、翌月の売上もご紹介します。
こちらは同商品の2024年10月の売り上げです。
売上が若干下がっているものの、この1ヶ月だけで約2,000万円(販売数2,523個)を売り上げ、粗利益が334万円になりました。
ちなみに、僕がこの商品を扱ってからの累計売上は軽く5億円を超えています。
繰り返しますが「たった1商品で…」です。
これをせどりで再現することができるでしょうか?
ほぼ不可能ですよね。
なぜなら、せどりの場合は同じ商品を大量に、そして永続的に仕入れ続けることは難しいからです。
僕が「せどりからメーカー仕入れへの移行を進めている理由」は、メーカー&問屋仕入れなら “爆発的な売上”と“継続性”の両方を同時に実現することができるからなんです。
しかも…
僕がこの商品を取り扱っているのは、あるメーカーさんから「こんな商品を卸すことができますがいかがでしょうか?」と提案されたからです。
つまり、自分でリサーチして見つけたわけではありません。
信じられない人も多いと思いますが、僕がやっていることはメーカーや問屋さんから提案された商品をAmazonや楽天市場などのネットショップで販売する…ただそれだけです。
せどりように、毎日何時間もリサーチして、やっと1つ利益商品が見つかるかどうか…なんていう苦行から解放されます!
空いた時間は、商品開発やマーケティングなど、他の業務に充てることができます。
せどりの場合は「商品が売れたらまた別の商品をリサーチして仕入れる」というサイクルを永遠に繰り返す必要があります。
一方、メーカー&問屋仕入れは、メーカーや問屋から商品を仕入れて販売する正のループ。利益商品を圧倒的に安い仕入れ値で永続的に販売できるので、一度このループに乗れば、あとは利益を積み上げていくだけです。
イメージするのが難しい方は、次のように考えてもらえれば大丈夫です。
せどりのデメリットをすべて削ぎ落として、メリットだけを残した究極の物販モデル。それが僕が実践している「メーカー&問屋仕入れ」です。
だから僕は6年前にせどりを捨てる決意をしました。
その結果…
僕がメーカー&問屋仕入れを始めたのは今から7年前。まだ月商1000万円程度のときでした。
周りの友人たちからは「すごい!すごい!」ともてはやされていたのですが、僕自身は毎日が不安でいっぱいでした。
僕の頭を一番悩ませたのが「こんな仕事、一生続けられるはずがない」ということです。
リサーチを頑張って運良く利益商品を見つけられたとしても、その商品の在庫が尽きてしまったら、また新しくリサーチをしなければなりません。
次も運良く見つけられたとしても、また同じことの繰り返しです。せどりを生業にしている限り、この作業が永遠に続きます。
当時の僕は、これを一生続ける自信がありませんでした。
また、「せどりは誰でも参入しやすいビジネス」ということも僕の頭を悩ませました。
今後、ライバルがどんどん増えていって市場が飽和していくことは火を見るよりも明らかだったからです。
さらには、精神的にも体力的にも疲労が激しく、いつもイライラしている自分が大嫌いでした。
「たまには旅行したりしてリフレッシュしたいなあ」と思ったとしても、そんな時間すらなかったんです。
というのも、当時僕はスタッフを4人雇っていたので最低でも月商1000万円を維持する必要がありました。それくらい頑張らないと事業を継続することができなかったんです。
そして、そんな状況から抜け出すために考えたビジネスモデルが、今回お教えする「メーカー&問屋仕入れ」になります。
きっかけは、偶然の出会いでした。
あるメーカーさんと出会ったのですが、彼らは商品を作ることは得意でも、販売に関しては全くの素人だったんです。そもそも興味が無いというか、自分の領域ではない、というような認識でした。
僕は長年、「自分で商品を作って自分で販売するのが最強のビジネスモデル」だと思っていたので、「なぜ自分たちで売らないんだろう」と疑問に思っていました。
そこで、気が付いたんです。
「もしかして、これは僕にとって大きなビジネスチャンスなんじゃないか?」
僕は長年せどりをやってきたので、販売に関してはプロです。
そして、メーカーさん達は、紛れもない生産のプロ。
もし、彼らと協力して販売することができれば、お互いにとって大きなメリットになるんじゃないかと思ったんです。
そこで、僕は彼らに提案しました。
「御社の商品を、僕が代わりに販売させていただけませんか?」
すると、彼らは快諾してくれたんです。
「えっ、本当にいいんですか…!?」
僕は驚きと喜びでいっぱいでした。
そして、実際に彼らの商品を販売してみると、これが大ヒット!
ライバルセラーよりも圧倒的に安い仕入れ値で販売できたので、僕にとってもメーカーさんにとっても、まさにWin-Winの関係を築くことができました。
この成功がきっかけで、他のメーカーさんからも
と、様々な提案を受けるようになったんです。
そして、僕はいつの間にか「メーカーや問屋さんから提案された商品の中から儲かりそうなものをチョイスして販売する」という、夢のような状況になっていました。
そう…あの苦痛な商品リサーチから、ついに解放されたんです!
その結果、僕の会社は年商1億円から16億円に急成長しました。当時2000万円だった粗利も今では3億円を超えています。
メーカーさんが新商品を開発するたびに僕の取り扱い商品も増えていきますし、それに伴い型落ち商品が安く仕入れられたりします。
僕の会社が右肩上がりに伸びているのは、メーカーさんとの強力なパートナーシップがあるからこそなんです。
そして、このビジネスモデルは、せどりの経験者であれば誰でも再現可能です。
もちろん、人によって差は出ると思います。
たとえば、月商500万円の人と月商1000万円の人では実力も資金力も倍違うので、僕の「メーカー&問屋仕入れ」を実践したとしても、そのくらいの差は出るのではないかと思います。
ただ1つだけ確かなのは「今よりも大きなビジネスができるようになる」ということです。
体力的な負担も減り、自分の時間も増え、将来の不安も解消され、明るい未来を手に入れることができるでしょう。
もし、あなたがせどりの限界を感じていて、次のステージに進みたいと考えているのであれば、僕が実践している「メーカー&問屋仕入れ」をそのまま真似することが1番の近道ではないかと思います。
ここまでお読みいただいたところで、メーカー&問屋仕入れに興味を持った方もいらっしゃると思います。
では、なぜメーカー&問屋仕入れがなぜここまで稼げるのでしょうか?
その理由をここで3つ紹介します。
1.仕入れ値が上流なので、利益が大きくなる
メーカーから直接商品を仕入れることで、中間マージンをカットすることができます。
なぜなら、通常はメーカー→問屋→小売店→お客様という流れで商品が販売されますが、メーカー仕入れでは、メーカー→お客様という流れになるからです。
問屋や小売店などの中間業者を挟まない分、利益率が高くなるのは当然ですよね?
そのため、せどりよりも高い利益率で商品を販売することができます。
2.リサーチ不要
メーカーや問屋から商品を提案してもらえるので、リサーチに時間を割く必要はありません。
「え、じゃあ何もしなくていいの?」そう思った人もいるかもしれません。
もちろん、何もしなくていいわけではありません。メーカーや問屋と良好な関係を築くためには、定期的な連絡や訪問など、ある程度の努力が必要です。
しかし、せどりように、毎日何時間もリサーチして、やっと1つ利益商品が見つかるかどうか…なんていう苦行から解放されます!
空いた時間は、商品開発やマーケティングなど、他の業務に充てることができます。
3.同じ商品を永続的に仕入れ続けることができる
メーカーや問屋と直接取引することで、同じ商品を永続的に仕入れることができます。
一度ヒット商品を見つけたら、あとはそれを仕入れ続けるだけで、継続的に収入を得ることができる…こんなおいしい話、他にありますか?
そのため、一度ヒット商品を見つければ、長期にわたって安定した収入を得ることが可能になります。
もしかしたらあなたは「自分には無理そう…難しそう…」と感じているかもしれません。
きっと「メーカー&問屋仕入れ」はハードルが高いイメージがありますよね?
ですが、安心してください! 実は、多くの人が「メーカーや問屋から仕入れるのは難しい」と思い込んでいることが、あなたにとって大きなチャンスなんです。
なぜなら、ライバルが少ないからです!
競合が多いと、価格競争に巻き込まれたり、顧客の奪い合いになったり…と、苦労することがたくさんあります。
しかし、メーカー&問屋仕入れは、まだまだ未開拓のブルーオーシャン市場です。
ライバルがほとんどいない状態でビジネスを始められるので、成功する確率がグンと高くなります。
これは、まさに「早い者勝ち」の世界です。
メーカーは、たくさんの人に商品を販売したいと考えています。
しかし、すでに多くの販売業者と契約していて、十分な販売実績がある場合、新規参入の余地はほとんどありません。
逆に、まだ誰も契約していないメーカーであれば、チャンスは大きく広がります。
メーカーとしては、新しい販売業者と契約することで、販路を拡大し、売上を伸ばすことができるからです。
つまり、メーカー&問屋仕入れは、先に始めた人が圧倒的に有利なビジネスモデルです。
競合が少ない今のうちに、いち早くスタートダッシュを切りましょう!
数年後には、メーカー&問屋仕入れが当たり前になり、参入障壁が高くなっているかもしれません。そうなってからでは遅いのです。
「あの時、始めておけばよかった…」と後悔しないためにも、今すぐに行動を起こしましょう!
ここで1つだけ伝えておかないといけないことがあります。
それは「メーカー&問屋仕入れは誰でも成功できるものではない」ということです。これを再現するためには、それなりの経験値が必要になります。
具体的にどんな経験値が必要なのかというと、それは【せどりの経験値】です。
結論から先に言うと、せどりをやったことがない人が、いきなり「メーカー&問屋仕入れ」に挑戦するのは難しいと思います。
というのも、僕が教える「メーカー&問屋仕入れ」は、せどりの手法を発展させた応用ノウハウだからです。
メーカー&問屋仕入れで成功するためには、
といった、知識やスキルが必要となります。
これらの多くは、せどりで培った経験と知識を土台に、さらに発展させることで身につけることができるのです。
例えば、商品をリサーチする能力、価格交渉をする能力、販売戦略を立てる能力などは、せどりで培ってきたものと共通していますよね?
さらに、メーカー&問屋仕入れでは、せどりで得た経験を活かして、より大きなビジネスを展開することができます。
メーカー&問屋仕入れは、せどりの経験を活かして、さらに上のステージを目指すための、まさに「最短ルート」と言えるでしょう。
せどりで培ったあなたの経験は、きっと、メーカー&問屋仕入れでも大きな武器となるはずです。
「まさか、あの時せどりを始めていたことが、こんな未来に繋がるとは…」僕は今、メーカー&問屋仕入れで成功を収め、心の底からそう思っています。
そして今、これを見ている皆様にも、今回紹介する「M&T メーカー&仕入れ講座」を通して同じ気持ちを味わってほしい、と思っています。
あの時せどりを始めた、僕もあなたも決して間違っていませんでした。
なぜなら、せどりの経験こそ、メーカー&問屋仕入れで成功するための、かけがえのない財産となるからです。
あなたは今、せどりに限界を感じてはいないでしょうか?
そう思って、諦めかけている人もいるかもしれません。
しかし、諦めるのはまだ早いです!
せどりをやってきたあなただからこそ、メーカー&問屋仕入れという、新たなステージに挑戦するチャンスがあるのです。
実際に、僕もせどりの経験があったからこそ、メーカー&問屋仕入れで成功することができました。
もし、あの時せどりを始めていなかったら、今の僕は、きっと存在していなかったでしょう。
せどりをやってきたあなたなら、きっと、メーカー&問屋仕入れでも成功できます。
なぜなら、あなたはすでに、成功に必要な要素を、身につけているからです。
あなたは、今まで一生懸命せどりを学んできました。Amazonや楽天市場にアカウントを開設し、毎日忙しくリサーチを繰り返してきました。
そして、その経験は決して無駄ではありませんでした。
なぜなら、その経験こそが、メーカー&問屋仕入れで成功するための、確かな土台となるからです。
せどりをやってきたあなただからこそ、メーカー&問屋仕入れという、新たなステージに挑戦し、さらに大きな成功を掴むことができるのです。
とはいえ、どのようにして「メーカー&問屋仕入れ」を始めればいいのか?どうすれば成功できるのか?など具体的なノウハウがわからない人も多いと思います。
そこで今回は、あなたが確実に次のステージに進むための特別講座「M&T〜もりもとら式メーカー&問屋仕入れ講座〜」を立ち上げました。
「M&T〜もりもとら式メーカー&問屋仕入れ講座〜」は、僕が実践しているメーカー&問屋仕入れのノウハウを学ぶことができる特別講座です。
ここで公開されるノウハウはすべて僕の完全オリジナルですから、当然ですがここでしか学ぶことができない貴重な講座です。
具体的にどんなことが学べるのか気になる方も多いと思いますので、全8章(講義時間3時間21分48秒)のコンテンツをご紹介します。
メーカーや問屋の効率的な探し方から賢い契約方法、さらには売れる販売方法から資金調達手法まで! この講座でメーカー&問屋仕入れのすべてが学べます!
- 第1章 はじめに(収録時間11:07)
- 自己紹介、セミナー内容、物販ビジネスの種類、メーカー・問屋仕入れがおすすめな理由、メーカー・問屋仕入れの例、メーカー・問屋仕入れの理想系、本セミナーの目標
- 第2章 物販を攻略する上で必ず覚えるべきこと(収録時間26:15)
- 物販を行う上で知るべき事前知識、流入経路、注意点、ジャンル別の攻め方、オススメの商品ジャンル、取引会社と商品例、売上ごとの必要資金と取り組む手法解説、物販とせどりの違い、物販に取り組む上で必要な能力
- 第3章 営業活動を成功させよう!基礎知識とフロー(収録時間41:45)
- 営業の基本的な考え方、営業で必要な物、成約率アップ!営業メールを徹底解説、営業前に知っておくべきこと、良いメーカー&問屋、ダメなメーカー&問屋、優良取引先になるための営業方法、トラブルに注意!詐欺問屋の特徴、本セミナーの目標
- 第4章 商品は高く販売しよう!販売知識テクニック(収録時間35:17)
- 物販での取扱商品の特徴、最適な販売方法、販売時期、利益アップ!多販路の重要性&メリット、ECモール代表4社の特徴紹介&出店のポイント、オススメの在庫管理方法&ツール紹介、タ販路販売のまとめ
- 第5章 仕入れ完全攻略〜問屋編〜(収録時間37:10)
- リサーチのコツ、具体的なリサーチ方法、問屋とつながる!方法と事例、リサーチ方法を実戦形式で解説、問屋仕入れで大きく稼ぐためのコツは「関係性」、問屋に卸した商品例と上乗せ販売について、問屋仕入れの「まとめ」
- 第6章 仕入れ完全攻略 〜メーカー編〜(収録時間31:36)
- リサーチ前の基礎知識、リサーチのコツ、直接リサーチ/セラーリサーチ、セラーリサーチで見つけた商品例、セラーリサーチ「実践形式」解説、メーカー仕入れのコツと情報収集、独占販売の方法と交渉術、メーカー仕入れまとめ
- 第7章 資金調達について 〜融資を受けて収入を大きくしよう〜(収録時間13:47)
- 資金調達の概要、種類、融資のメリット・デメリット、金融機関の種類、融資相談の行き方・借り方、目標売上別の理想融資額、もりもとらの融資状況、まとめ
- 第8章 まとめと終わりに(収録時間4:51)
- 成功までの最短ルート、もりもとらの年商と粗利の推移、大事なのは「正しく学ぶ」「正しく行動する」こと!、最後にメッセージ
なお、受講期間中(お申し込みから90日間)は無料サポートが受けられます。
本講座は文字通り、メーカー&問屋仕入れのすべてが学べる内容になっています。
再現性に関しても「実際に僕がやってきたこと」「現在進行形で実践していること」なので間違いありません。
世の中に出回っている【一般的なメーカー仕入れマニュアル】とは一線を画します。
一般的によく目にするノウハウは「不特定多数のメーカーに手当たり次第に営業をかけて、契約ができたメーカーの商品をAmazonで販売する」というものですが、これでは利益率が10%以下になってしまうため、どこまでいっても薄利です。
一方、僕がこの講座でお教えするノウハウは、「信頼できるメーカーや問屋さんと契約して、利益率の高い商品を永続的に販売する」という本格的な「メーカー&問屋仕入れ」になります。
僕のやり方なら、質の高い取引先が2〜3社もあれば必ず成功します。 もしそれ以上の取引先を作ることができたら大成功間違いなしです。
ちなみに、僕は月商1億円を販売していますが、メインで取引しているメーカーや問屋さんは5社しかありません。
これは他のセラーと比べると圧倒的に少ないと思います。
つまり大事なのは数ではないんです。
「メーカー&問屋仕入れ」の成功の鍵を握るのは取引先の質になります。
取引先の質が高いからこそ、自分も稼ぐことができるんです。
なので、あなたがステップアップするために本当に学ぶべきメーカー問屋仕入れのノウハウとは…
などになります。
冒頭でもお話ししたように、今まさに「メーカー&問屋仕入れ」は大きな波が来ていますが、その波に乗れるかどうかは、
こういった本物のノウハウを身につけることが何よりも重要です。
何か新しいことを始めるときは勇気がいりますよね。不安なことばかりだと思います。
僕も最初はそうでした。だから今のあなたの気持ちがよくわかります。
きっと期待半分、不安半分といったところではないでしょうか?
そこで、あなたに安心して一歩を踏み出していただくため、次の2つの特典をお付けします。
まずは、気軽に受講してみてください。
あなたは、前に進むことも、戻ることもできます。
本講座を受講して、何かわからないことがあったり、相談したいことが発生した場合は、僕が直接サポートします。
受講期間中の90日間であれば、会員サイトのサポート窓口にて無制限でご利用いただけますのでどうぞご安心ください。僕や弊社のサポートスタッフが個別にご対応させていただきます。
この特典があれば、安心して講座に取り組めるのではないでしょうか。
ぜひ、この機会に「M&T〜もりもとら式メーカー&問屋仕入れ講座〜」で、メーカー&問屋仕入れをマスターし、あなたのビジネスを、そして人生を、より豊かなものへと変えていきましょう。
ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます。
もしかしたら、あなたはまだ、迷っているかもしれません。
「本当に自分にできるのだろうか?」
「本当に稼げるのだろうか?」
そう思っているかもしれません。
しかし、僕は確信しています。
あなたなら、必ず成功できます。
なぜなら、あなたは、この文章を最後まで読んでくれたからです。
それは、あなたが、現状を変えたいと強く願っており、そして、そのために努力する覚悟があるということでしょう。
もし、あなたが、
「今の収入に満足できない…」
「自由な時間がほしい…」
「将来が不安だ…」
そう感じているのであれば、メーカー&問屋仕入れに挑戦することを、心からおすすめします。
この講座で、あなたの人生を変える一歩を踏み出してください!
「M&T〜もりもとら式メーカー&問屋仕入れ講座〜」は、あなたを成功へと導く、最高の羅針盤となるでしょう。
さあ、一緒に、メーカー&問屋仕入れの世界へ飛び込みましょう!
購入は以下からお願いします。
この記事を紹介する
この記事のレビュー
4.2
(15)
4.2
(15)
4.2
(15)
4.2
(15)